_ _
概要

1560年7月開始。史実の「桶狭間の戦い(和暦では5月19日、西暦では6月12日)」よりも後であるが、今川義元は健在である。また、シナリオ選択時の解説には、尼子晴久が急死したことについて触れられている。これは和暦換算だと永禄3年12月24日であり、確かにゲーム開始時の年になるが、西暦換算だと翌年(1561年1月9日)になる。

このシナリオから、本格的に一向一揆が勃発するようになる。さらに一向宗系の勢力として本願寺と願証寺が追加され、より一向一揆を根絶しにくくなった。また、東日本では今川家、武田家、北条家が「三国同盟」を締結しており、この3勢力の動向が東日本の情勢に大きな影響を与えることになる。

シナリオ1からの勢力の変遷を見ると、甲信越では武田家が信濃の諸豪族を滅ぼし、長尾家が上杉家の家名を受け継いで旧上杉家の所領を併合した。東海では、松平家が今川家から独立し、斎藤家は「長良川の戦い」で道三を敗死させた義龍が主君となっている。

近畿では、石高の大きい石山城が本願寺の領土となったため、三好家の国力が大きく減退した。中国、九州では、これらの地域にまたがる領土を誇っていた大内家が滅び、その領土は大友家と毛利家に分割された。また、九州では少弐家が竜造寺家に取って代わられ、中国では三村家が毛利家に併合されている。なお、願証寺は、このシナリオでしかプレイできない。マニュアルでは島津家を推奨している。
_
_
コマンド制限
大筒隊の編成は不可。大筒の伝来は約19年後になる。
_
_
勢力の興亡

ゲーム開始時に石高の高い上位3勢力は上杉家(78万石)、大友家(75万石)、毛利家(68万石)。その後3年間の勢力の興亡を見ると、滅びやすい勢力は姉小路家、里見家松平家、結城家などであり、勢力を伸ばしやすいのは北条家である。滅びやすい勢力のうち、里見家と結城家は北条家に滅ぼされることが多いため、その意味において北条家が勢力を伸ばしやすいのは必然であると言える。

滅びやすい4勢力は、いずれも特に友好度が低い勢力はないため、「婚姻」によって敵を絞れば活路を見出せる。また、特に里見家、松平家には優秀な武将が数多くいるため、積極的に「ハイエナ作戦」を狙う価値がある。

なお、上杉家は3年以内に滅ぶことはないが、武田家に本城の春日山城を包囲されている間に北条家には関東を奪われ、武田家に追い詰められて滅亡するパターンが見られる。上杉家にも優秀な人材が多いため、スカウト要員を派遣しておきたい。
_
_
浪人

ゲーム開始時の浪人は7人であるが、シナリオ1の面々に比べると、多少武将の質は落ちている印象がある。この中では、百地三太夫がシナリオ1の松倉城から伊賀上野城に移った点に注意したい。

また、このシナリオから初期浪人として登場する近衛前久は、身分と「外交」が高いが他の能力が低く、「外交」の価値が低い『戦国夢幻』では、高い知行を約束して迎える必要はない。彼を登用する余裕があるならば、その知行は戦闘要員に分け与えるべきである。
_
_
内応

「内応」に応じやすい武将のうち、蒲池鑑盛は所属が少弐家から大友家に変わり、より引き抜きやすくなっている。しかし、このシナリオの大友家は、ゲーム開始時から竜造寺家との抗争に巻き込まれやすく、鑑盛も大友家の主力軍団に編入されることが多い。そのため、引き抜きのタイミングを見計らう必要がある。

斎藤家の明智光秀は、身分こそ低いものの「謀略」以外の能力が高い。織田家や松平家、武田家のような「謀略」の高い武将が多くいる勢力では、真っ先に「内応」を試みるべき人材である。ゲーム開始時点では稲葉山城の南東の岩村城にいるため、斎藤家の本隊と合流する前に引き抜いてしまいたい。

また、波多野家の赤井直正は、地味ではあるが身分、能力、「内応」のリスクの少なさのバランスが取れており、戦闘要員の不足している勢力ならば「内応」を試みる価値がある。距離との兼ね合いを考慮すると、浦上家、松永家、三好家、毛利家などが良い。ただし、波多野家と隣接している勢力の場合は、城を攻め取り、戦後に登用した方が効率的である。
_
_
工作員

シナリオ2の初手工作員は4人である。斎藤家から朝倉家に送られてくる竹中重元は、初期状態で「謀略」の高い武将がいない朝倉家の弱点を補強する意味でも必要な人材である。もっとも、身分は低いため、まずは昇進させることを考えたい。

 また、斎藤家から姉小路家に送られてくる竹中半兵衛、織田家から松平家に送られてくる羽柴秀吉は、「謀略」に限らず、全能力が水準以上の逸材である。これらの勢力でプレイし、工作員を送ってくる勢力と同盟を結ぶ場合は、やはり彼らを捕獲してから同盟の締結を行いたい。
_
_
イベント

松平元康改名」は、このシナリオでしか発生しない。しかし、前述のとおり、松平家自体が滅びやすい勢力であるため、プレイヤーが松平家を担当するか、積極的に松平家を支援しなければ、イベントを見ることは難しいと思われる。

また、 シナリオ2では、開始時から「三本の矢」の条件が満たされている。そのため、毛利家でプレイすれば、開始早々から、このイベントを見られる可能性がある。「稲葉山城改名」も、シナリオ1でも見ることができるが、このシナリオの方が見やすい。
 _