| 
       
      
       
       
      _
      基本データ 
       
      
        
          
            | 基本データ | 
           
          
            | 初版発行 | 
            ・1996年6月5日 | 
           
          
            | 本書参照 | 
            ・第3版(1997年12月15日) | 
           
          
            | ページ数 | 
            192 | 
            定価 | 
            2000 | 
           
          
            | 執筆 | 
            ・神代八景 
            ・今井邦孝 
            ・岩上玲央 
            ・山田タカシ | 
           
          
            | イラスト | 
            ・今井邦孝 | 
           
          
            | 総合評価 | 
            ★★ | 
           
          
            | 理解度 | 
            ・SS版クリア済み | 
           
          
            | 参考資料 | 
            ・SS版マニュアル「海軍作戦要綱」 | 
           
        
       
       
      _
       
      _
      本書の構成 
       
      
        
          
            | タイトル | 
            ページ | 
            内容 | 
           
          
            | 総扉 | 
            1 | 
            _ | 
           
          
            | 伊-400と晴嵐 | 
            2~3 | 
            ・(読み物) | 
           
          
            | 目次 | 
            4 | 
            _ | 
           
          
            | 第一章 海軍基本教練 | 
            5~32 | 
            ・(システム解説) | 
           
          
            | 第二章 戦場図上演習 | 
            33~49 | 
            ・(戦闘システム解説) | 
           
          
            | 太平洋戦争秘史① | 
            50 | 
            ・「ゾルゲ事件」をめぐって | 
           
          
            | 第三章 実戦指揮要諦 | 
            51~79 | 
            ・(シナリオ解説) | 
           
          
            | 太平洋戦争秘史② | 
            80 | 
            ・「泰緬鉄道」を知っていますか | 
           
          
            第四章 軍事機密情報 
             | 
            81~191 | 
            ・(データ紹介・1) 
            ・(データ紹介・2) | 
           
          
            | 砲術は芸術なり | 
            144~145 | 
            ・(読み物) | 
           
          
            | 奥付・参考資料 | 
            192 | 
            _ | 
           
          
            | (注釈) | 
            ― | 
            _ | 
           
        
       
       
      ●補足 
       
       ( )がついている項は、本項で便宜的なタイトルや解説を補ったものである。「第四章 軍事機密情報」については、ページ数が多い分だけ注目するべき要素が多いため、「データ紹介・1」と「データ紹介・2」に情報を分割した。 
      _
       
      _
      総合評価 ★★ 
       
       本書に限らず、『提督の決断Ⅲ』に関連した書籍で重要なことは、『提督の決断Ⅲ』はパソコン版とコンシューマ版の差異が多いことである。そのため、本書をコンシューマ版の攻略にあてようとする場合は、コンシューマ版で削除された要素に注意する必要がある。 
       
       本書はシステムとデータの紹介を中心としており、これらについてはよくまとまっている。ただし、より深い情報は「マスターブック」、兵器は「兵器FILE」に情報が分割されており、その分だけ本書の価値は低くなる。また、本書は遊びの要素や読み物が少なく、書籍としての面白味がないのも難点である。各種のデータが必要であるならば、本書を購入する価値もあると思われる。 
      _
       
      _ 
       ページの最上段に戻る                             シリーズ一覧へ 
      _
       
       |