
●注意事項
各項の「タイトル」と「右側の画像」がAmazonへのリンクとなっております。広告をブロックしている場合は「右側の画像」が表示されない可能性があるため、「タイトル」からのリンクをご利用ください。
なお、下記より購入した商品が期待通りのものでなかったり、取引上の問題が生じたとしても当サイトでは一切責任を持つことができません。その点を理解した上でのご利用をお願いいたします。
タイトル 機動戦士ガンダム ギレンの野望~ジオン独立戦争記~ 攻略データファイル レーベル The PlayStation2 BOOKS 発行 2002年5月10日 構成 株式会社キュービスト ライター
片山拓也 菅野 玲 上口徹也 蔵田 誠 ページ数 190ページ 定価 1200円 コメント
基本的には攻略に則したものが多い。その中のいくつかに気の利いたものがあるといった感じである。
備考
キャラクターのデータは、オリジナルモードにだけ登場する人物のものがないうえ、データの項目も、オリジナルモードに関連したものと外交、内政のデータがない。
さらにユニットデータも、ギャンK、高機動型ガンダム、高機動型ジオングのデータがないなど、中途半端な内容となっている。
タイトル 機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 ザ・コンプリート 広告ブロック時用リンク レーベル 電撃PlayStation 発行 2002年7月20日 構成 山猫有限会社 木場高広 ライター
赤堀卓士 岡安学 亀石泰央 坂本亮司 千葉浩和 平井太郎 増田将介 ページ 383ページ/0.27円 定価 1400円 備考
面白いコメントは少ないが、高機動型ガンダムや高機動型ジオングを含む全データが掲載されている。
また、各能力値がどのように適用されるかなどの計算式など、ゲームを快適かつより深く楽しむために必要なデータが紹介されており、攻略面において有用であると思われる。
その他に興味深いデータとしては、キャラクターごとの相性表と特殊会話集がある。相性表は勢力ごとの全キャラクターの相性を数字で掲載している。各勢力ごとの組み合わせしかなく、非常に見づらいという問題があるものの、文字通りの詳細なデータである。なお、余談ではあるがゴップとヤザンの相性は非常に悪い。
特殊会話集は、キャラクター同士のやり取りや特定のユニットに登場させた際のセリフが掲載されている。組み合わせだけでなく、実際のどのようなセリフを言うのかをテキスト化しているため、非常に読みごたえがある。
タイトル SDガンダムジージェネレーション モノアイガンダムズ プロジェクト・セイレーネ 完全攻略ファイル レーベル WONDERSWAN GUIDE BOOK SERIES 発行 2002年11月7日 構成 株式会社キュービスト ライター
片山拓也 小堀次郎 上口徹也 羽生真樹 菅野 玲 ページ数 256ページ 定価 1600円 コメント
基本的には攻略に関連した真面目なものがほとんど。中にはいくつか気の利いたものがあると言った程度である。
備考
兵士の顔グラフィックの一部が、入れ替わっているとしか思えないものになっている。
タイトル SDガンダム ジージェネレーションアドバンス コンプリートガイド レーベル ファミ通 発行 2004年1月7日 構成 (有)オンデマンド ライター
葦原雅巳 関根博美 坂上 裕 渡辺洋三 ページ数 280ページ 定価 1200円 コメント
コメントはユニットとキャラクターにあり、基本的にまじめなものが多い。その中にいくつか面白いものが見受けられるといった感じである。
タイトル SDガンダム ジージェネレーションNEO コンプリートガイド レーベル ファミ通 発行 2003年2月12日 構成 東京図書 ライター
稲田博之 小林栄介 大竹啓友 矢菅陽子 ページ数 352ページ 定価 1300円 コメント
コメントはユニットにだけある。コメントそのものよりも、キャッチフレーズの方が面白い。
タイトル 第2次スーパーロボット大戦α完全攻略ガイド レーベル アートプレストブックスシリーズ 広告ブロック時用リンク 発行 2003年5月27日 ![]()
編集 鳥本真也(Brain Navi) ライター
鳥本真也 岡毅 鈴木了 鈴木弘子 内田信吾 坂井由人 坂井直人 加茂真吾 志水清二郎 住谷剛 ページ 576ページ/0.38円 定価 1480円 備考
コメントも面白いが、それ以上に各所の「ONE POINT COLUMN」の内容が興味深い。アニメであれば話数まで細かく記載され、児童誌などからの出典も多い。他には寺田貴信プロデューサーへのインタビューとオリジナルの敵キャラクターおよびユニットの設定画が掲載されている。
一方、各ステージのマップは縮小されて見づらく、敵味方の登場個所が円で大まかに表現されているだけである。出現する敵は表になっているが、敵が多いと字も小さくなるので見づらいという問題点がある。
タイトル SDガンダム ジージェネレーションSEED コンプリートガイド レーベル ファミ通 発行 2004年4月13日 構成 有限会社ねこリセット ライター
岩片 翼 MEW 菊地大介 柳下博忠 佐藤タカシ 山口康弘 ページ数 416ページ 定価 1300円 コメント
『ジージェネレーションNEO』と『ジージェネレーションSEED』は、システムが似通っており、登場するユニットなども共通しているものが多いが、『NEOコンプリートガイド』と比較すると、コメントは一新されている。
コメントは基本的に真面目だが、中には面白いものもあると言った程度である。ちなみに、スタッフは『NEOコンプリートガイド』とまったく異なるはずであるが、コメントの傾向はよく似ている。
タイトル SDガンダム ジージェネレーションDS 完全攻略ガイド レーベル ガンダムエースゲームシリーズ 広告ブロック時用リンク 発行 2005年7月8日 構成 山猫有限会社 ライター
黒田知道 黒峰澄一 坂本亮司 林正和 増田将介 吉川哲也 ページ 192ページ 定価 1500円 コメント
キャラクターデータのコメントは、かなり好き勝手に書かれていて楽しい。一方、ユニットデータのコメントは、ゲーム攻略に関連した要素しか書かれていない。無論、ゲームの攻略本としては、きわめて正しい姿勢ではあるが。
_
●アソシエイトであることの表示
「Amazon.co.jpアソシエイト」、または「懐古趣味者の墓標」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」