| ●身分と兵士数 | 
          
          
          |  身分 | 
           功績 | 
           必要 | 
           最大知行 | 
           最大兵士数 | 
           農閑期 | 
           農繁期 | 
           要求 | 
        
          
          |  主君 | 
           0 | 
           0 | 
           25万石 | 
           15000 | 
           7500 | 
           2500 | 
           0 | 
        
          
          |  宿老 | 
           100 | 
           20 | 
           20万石 | 
           12000 | 
           6000 | 
           2000 | 
           50000 | 
        
          
          |  家老 | 
           80 | 
           40 | 
           15万石 | 
           9000 | 
           4500 | 
           1500 | 
           30000 | 
        
          
          |  奉行 | 
           40 | 
           20 | 
           10万石 | 
           6000 | 
           3000 | 
           1000 | 
           20000 | 
        
          
          |  重臣 | 
           20 | 
           10 | 
           6.5万石 | 
           3900 | 
           1950 | 
           650 | 
           10000 | 
        
          
          |  与力 | 
           10 | 
           3 | 
           4万石 | 
           2400 | 
           1200 | 
           400 | 
           7000 | 
        
          
          |  部将 | 
           7 | 
           3 | 
           2万石 | 
           1200 | 
           600 | 
           200 | 
           5000 | 
        
          
          |  組頭 | 
           4 | 
           3 | 
           1万石 | 
           600 | 
           300 | 
           100 | 
           3000 | 
        
          
          |  馬廻 | 
           1 | 
           1 | 
           5千石 | 
           300 | 
           150 | 
           50 | 
           2000 | 
        
          
          |  地侍 | 
           0 | 
           0 | 
           2千石 | 
           120 | 
           60 | 
           30 | 
           1000 | 
        
          
          |  剣豪 | 
           0 | 
           0 | 
           2千石 | 
           120 | 
           60 | 
           30 | 
           1000 | 
        
          
          |  忍者 | 
           0 | 
           0 | 
           2千石 | 
           120 | 
           60 | 
           30 | 
           1000 | 
        
        
      
    
     
    
     
    
      
        
          
            | ●データの見方
       | 
          
          
          |  身分 | 
           身分の名称 | 
        
          
          |  功績 | 
           その身分に昇進するための総功績値 | 
        
          
          |  必要 | 
           その身分に昇進するための功績値 | 
        
          
          |  最大知行 | 
           その身分に与えられる知行の最大値 | 
        
          
          |  最大兵士数 | 
           その身分が率いることのできる兵士の最大嵩 | 
        
          
          |  農閑期 | 
           農閑期に率いることができる民兵の最大数 | 
        
          
          |  農繁期 | 
           農繁期に率いることができる民兵の最大数 | 
        
          
          |  要求 | 
           その身分の初期浪人が要求してくる知行 | 
        
        
      
      
     
    
      ●補足事項
      
    データは『攻略本』の27ページの図を元としており、これに「必要」と「要求」を加えたものである。「最大兵士数」は、民兵と傭兵の合計値である。「要求」は、ゲーム開始時点で浪人となっている武将に適用される。勢力の滅亡や元服によって生まれた浪人は、最大知行の半分が最低限の要求知行となる。
      
    また、勢力が滅亡した際、滅亡した勢力に所属していた武将は、身分が2段階低下する。「主君」の身分は原則として変動することはないが、この場合のみ、「家老」として扱われる。なお、「剣豪」と「忍者」の身分は、その武将を「主君」にしない限り変動することはない。