ビルギット・ピリヨ 
 
 
 「F」で登場して、ずっと補欠のシートを暖めてたりする。能力的には悪くないのだが……。
 『F完結編パーフェクトガイド(SS)』、214ページ。 
 
 
  数少ないF91キャラだが補欠行きは確実……という問題ではなく、初期登場時では倒されることが敗北条件になっている厄介な存在。
 『αを一生楽しむ本(DC)』、391ページ。「初期登場時」とは「クロスボーン・バンガード」のステージのこと。本書144~145ページ参照。
 
 
  シーブックと共に仲間に。しかし、全然使えないので「ビルギットこそF91の真の主役なのだ!」という人以外は使わなくてよし。
 『αパーフェクトガイド(PS)』、378ページ。
 
 
  ニュータイプが増えた『完結編』ではこのようなオールドタイプのパイロットは使い道がない。強化人間にできたらよかったのだが。
 『F完結編パーフェクトガイド(PS)』、187ページ。
 
 
 平均的なMS系のパイロット。それってイコール使えねぇって事なんだけど。精神コマンドは攻撃系がメインなのだが、バランスが良くない。後方支援としても使えないので、まったく出撃する必要なし。
 『F完結編を一生楽しむ本』、84ページ。
        

 最上段に戻る