ゲーム内容
公式的なジャンルは「放置系RPG」。本項では「広告ゲー」に分類する。
目標
ステップアップ形式の案件を選んだ。今回はノーマル10-10、ハード10-10、ベリーハード10-10をくりあするとポイントがもらえる。課金案件もあるが手は出さなかった。
具体的な手法
頻繁に広告が挿入されるため、広告ブロックアプリは必須である。強化は攻撃力関連を優先する。耐久力関連は簡単にやられるようになるかクエストで求められる場面だけに留める。新たに解放されたコンテンツは戦闘力を急速に伸ばせるので優先的に行う。
ベリーハード後半になるとコンテンツは一通り出そろい、新鮮味がなくなる。各種の強化も資源の問題から頭打ちとなって進行が滞るため、一定時間ごとに貯まった資源を消費し、先に進めないようであれば時間をおいて資源が貯まるのを待つことを繰り返すようになる。最終局面ではワンランク上のスキルをガチャで引けたことでスムースにクリアすることができた。
反省点
スライム本体の強化は「キャラクター変更」をタップして行う。ログインボーナスで1体増えるまでキャラクターを変更を選ぶという発想自体がなかったため、気付くのが遅れた。なお、スライムの数は多いが、これ以後増えることは一切なかった。
総評
ノーマル10-10は1日、ハード10-10は9日、ベリーハード10-10は16日でクリアした。ゲームスタート時の読み込みは速い。レスポンスも良好である。ゲームの進行速度を考慮せず、広告をカットできるのであれば、操作に関してストレスのたまる要素は少ない。
しかし、広告をカットしない場合は相当なストレスとなる。特にステージクリアや敗北時などにランダムで挿入される広告は煩わしい。他のことをしている間でもバックでステージをクリアすれば自動的に切り替わる仕様であるためにストレスが貯まる。広告ブロックアプリがないとゲームに対するモチベーションを維持することは不可能である。
リンク
