ゲーム内容

公式的なジャンルは「最新ふたごきせかえアプリ」。本項では「コミュニケーションゲー」に分類する。
  
 
目標

レベル40まで上げること。本作は他のプレイヤーを訪問して水やりをすることでのみ経験値を獲得することができる。
   
 
具体的な手法

ひたすら画面下の「おでかけ」から他のプレイヤーを訪問して水やりを繰り返すだけである。一応フレンドに水やりをする場合は経験値が増えるが、微々たるものなのでこだわる必要はない。また、『ポケコロ』はクエスト達成などで経験値を稼ぐことができたが、本作ではクエストを達成しても経験値は入らないためやる必要はない。

本作はスタミナ制を採用しているため、一気にレベルを上げることはできないが、スタミナは時間経過でしか回復しない。また、キャラクター(以下「ココロン」)が不満を述べることがあり、その場合は不満を解消しないと訪問ができない。解消方法はココロンをタップするだけであるが、その際のアニメーションはカットできない。また、水やり時のアニメーションなどもカットできず、アニメーションが終わらないと移動ができないため、非常にテンポが悪い。

さらに、本作は通知設定ができないうえ、他のゲームをプレイしている最中に通知が割り込んでくるため、非常に煩わしい。「設定」のアプリの管理で直接通知をオフにしてしまえば通知が来ることもなくなるが、もちろん有益な情報も届かなくなるため、通知が来たら再開するのではなく、一定時間ごとに再開する習慣を身に着けた方が良い。
   
 
反省点

コインカムは期限を設定していない時期があり、それを良いことに多数のゲームを掛け持ちした。しかし、その結果として1作1作のゲームに集中することができず、モチベーションを維持できずに放置することになった。本作もその1作である。並行してプレイするゲームは絞った方が良いと学んだ。
 
 
総評

クリアまでに259日かかった。その大半は放置状態にあり、実際にプレイした期間ははるかに短かかった。ポイントは付かなかったが、期限がない案件であったため、一応問い合わせてみたら付いた。付与までに3ヵ月かかったとはいえ、コインカムには感謝しても足りないくらいである。

端的にはテンポが悪くて処理が重い『リヴリーアイランド』であり、最低限のゲーム要素や成長要素すら排除した『ポケコロ』でもある。そのおかげで『リヴリーアイランド』が非常に快適なゲームのように感じられ、『ポケコロ』はまだゲームとして成り立っていたと思い返した。ひたすら単純作業を繰り返すだけでなく、冗長なアニメーションを見せられるため、モチベーションの維持が極めて困難であった。これに加えて、起動時に大量の広告が出現し、閉じても閉じても新たな広告が出るのはどうにかしてもらいたい。