ゲーム内容
Google Playの分類は「アクション」。本稿では「広告ゲー」に分類する。
目標
「30日以内に累計スコア60,000点獲得」。詳細は以下に譲るが、端的には6万回(とゲーム開始およびやり直しの)タップするとクリアということである。
具体的な手法
画面中央では的が回転している。タップすると下から的に向かってナイフが放たれる。ナイフが的に刺されば1点、障害物に当たると即座に終了となる。障害物は刺したナイフと最初から刺さっているナイフであるが、最初から刺さっているナイフはランダムに決まる。
いくらステージを進めても一刺し1点であることに変わりはないようであるため、下手に障害物を避けてゲームを続けようとするよりは、ひたすらタップを続けて失敗してもやり直すのを繰り返した方が効率的である。ゲームをやり直すボタンに指の位置を合わせてタップを続けると、画面を見なくてもナイフが放たれ、ゲームオーバーになっても自動的にコンティニューしてゲームが続くようになるため、後はテレビや動画などを見ながらタップを繰り返す。
ここで問題となるのが頻繁に見せつけられる広告である。今回は広告ブロックソフトが機能せず、一度は放棄しようと思ったほどである。結局Google
Playのコメント欄のアドバイスに従い、機内モードで広告をはじいてプレイを続行した。広告を排除し、上記のように画面を見ずにタップを続けると、かなりテンポよくゲームが進む。ただし、機内モードのまま6万点を超えるとポイントが付与されない可能性があるため、6万点が近くなったら、承認が付いた時点の通信状態に戻して6万点を達成することを推奨する。
反省点
当初は指1本で連射していたが、指がいたくなった。指4本を軽く曲げてタップするようにしたら痛みも出なくなった。また、当初は電子掲示板などを見ながら連射していたが、画面の切り替えなどで意外と気が削がれた。
総評
28日でクリア。機内モードを使用したが、消費通信量は約15メガであった。日数の大半はプレイする気が起きずに放置していた。要はいかにして単調な作業を効率的にこなすかと言う話に尽きる。